ベネシュ熊本辛島店とは

BENESU熊本辛島店外観

オーダーメイドではない

ベネシュの靴はオーダーメイドではございません。
何故なら、ベネシュの靴は「変形した足」「正常な足の形」に矯正する大きな役割を持っているからです。
「変形した足」の形のままにオーダーメイドした靴を履いてしまうと、「変形した足」はますます変形が進行する可能性があるのです。


足と体のスペシャリストが常駐している

足と体の重要な関わりを十分に学んだスタッフが、お客様お一人お一人のお悩みに対応し、お客様に今必要な靴をおすすめし、お悩みの解決のためのアドバイスをさせていただいています。
また、フットルック(足圧測定器)により、体のバランスをチェックし、診断させてもらいます。改善していくとバランスシートでも確認できます。


「足を読む目」を持った足管理療法師が常駐している

足にはたくさんの「体からのサイン」が出ます。現在弱っている「臓器」「器官」「関節」などの状態を読みとり、予防と改善の為の施術を行います。


徹底したアフター管理

    靴の底替え(有料)
    事故に合わない様に車のタイヤを交換することと同様に、すり減った靴底では正常なグリップが得られず、正しい歩行に障害が起こります。
    各関節に負担をかけ、体の事故を起こさないために、ベネシュの靴は靴底を替えられるように作られています。
    ※革靴に限ります。

    靴のケア
    いつもベネシュの靴を快適に履いていただくために、最良のケア用品を準備しております。
    また、当店で「靴のお手入れ方法」についてのミニセミナー等も行っております。


日本一の足管理療法師「寺本尚美」の施術が受けられる

講師の資格を全て取得した後も、足管理療法の「師」趙会長のもと韓国へ、幾度も足を運び、学んだ技術と知識を日本へ持ち帰り、体に重度の悩みを持つ方達を救ってきた「寺本尚美」の施術を直接受けることができます。
一人で悩まれている方々、一度、「寺本尚美」の施術を受けられてはいかがですか。